WEKO3
アイテム
GDA:画面結合と共有が可能なPDA
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42167
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4216732e35aae-d736-4386-90d2-cf90368291fd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-05-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | GDA:画面結合と共有が可能なPDA | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | GDA : Group Digital Assistant that Can Use a Combined or Shared Screen | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学大学院システム工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部デザイン情報学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部デザイン情報学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Systems Engineering, Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Design and Information Sciences, Faculty of Systems Engineering, Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Design and Information Sciences, Faculty of Systems Engineering, Wakayama University | ||||||||
著者名 |
野田, 敬寛
× 野田, 敬寛
|
|||||||
著者名(英) |
Takahiro, Noda
× Takahiro, Noda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 複数台のPDA の画面を組み合わせて画面を大型化する画面結合や画面共有が可能なGDA を開発した.その有効性を検証するためにGDA 上で動作するKJ 法支援アプリケーションを開発し,KJ 法に適用した.その結果,画面結合は,空間的に広い作業領域を必要とする作業で利用され,画面共有は,2 人が相談しながら,1 人は操作を行い,もう1 人はその作業の様子を見ながら指示を与えるような作業で利用された.また,画面結合と画面共有は協調作業の中で,さまざまなタスクに合わせて頻繁に切り替えながら利用されることが分かった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have developed a GDA which can combine and share the screens of PDAs. We experimented in cooperative work using KJ method support application that operates on GDA. We found the followings from the results of the experiments. Users used combined screen of PDAs for large workspace effectively. Users used shared screen of PDAs when one of two persons mainly operated a PDA and the other advised an operating person. Users changed a combined screen and a shared screen at a cooperative work frequently. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2003, 号 52(2003-GN-048), p. 7-12, 発行日 2003-05-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |