WEKO3
アイテム
信頼関係にもとづく情報公開モデルによる情報アクセス性の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42139
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4213990fddfec-a801-43ed-b7f5-3b7205e36836
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-01-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 信頼関係にもとづく情報公開モデルによる情報アクセス性の検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Examination of Information Access Nature Using the Information Disclosure Model based on the Confidential Relation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所知能システム研究系 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Instrumentation (Information), Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Intelligent Research Division, National Institute of Infomatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Instrumentation (Information), Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Instrumentation (Information), Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
岡村, 拓朗
× 岡村, 拓朗
|
|||||||
著者名(英) |
Takurou, Okamura
× Takurou, Okamura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネット等の広域情報ネットワークが発達した現在では 社会的活動の主体としてのネットワークコミュニティ形成の重要性が高まっている. ネットワークコミュニティの中で コラボレーションのきっかけを生み出すには情報の共有が重要であるが,プライバシー・情報保護の面から情報の公開範囲も重要である.本研究では,ネットワーク上の情報共有のために,実社会に見られるように人同士の信頼関係に基づいて情報の公開が行われるモデルを提案し,提案モデルによりどのような情報流通が生じるかについて,有用情報へのアクセス性の観点からマルチエージェントシミュレーションを行い検討する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | At the present when networks, such as the Internet, progressed, the importance of network community formation as a subject of social activity is increasing. Although informational sharing is important for producing the cause of collaboration in a network community, if privacy and information protection are taken into consideration, the open range of informational is also important. In this research, we propose the information disclosure model based on the confidential relation of those which are seen in the actual world for the information share on a network. And a multi-agent simulation is performed from a viewpoint of the access nature to useful information, and it examines what information circulation arises by the proposal model. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2004, 号 2(2003-GN-050), p. 109-114, 発行日 2004-01-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |