WEKO3
アイテム
ナレッジマネジメントへのP2P適用の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42110
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4211013770c4e-7028-4a71-b4d5-f18dd4276d3c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-03-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ナレッジマネジメントへのP2P適用の検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design of Peer -to- Peer Knowledge Management Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT西日本 技術部 研究開発センタ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT西日本 技術部 研究開発センタ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT西日本 技術部 研究開発センタ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT西日本 技術部 研究開発センタ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT西日本 技術部 研究開発センタ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Center, NTT West Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Center, NTT West Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Center, NTT West Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Center, NTT West Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Center, NTT West Corp. | ||||||||
著者名 |
爰川, 知宏
× 爰川, 知宏
|
|||||||
著者名(英) |
Tomohiro, Kokogawa
× Tomohiro, Kokogawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,peer-to-peer(P2P)技術が注目を集めている,本稿ではナレッジマネジメントシステムへのP2P技術適用の有効性について検討し,適用性と課題について整理した.従来のクライアント/サーバ型システムが持つ課題として,(1)メンバの流動性,(2)情報価値の多様性,(3)属性情報の管理を挙げ,P2P技術を適用した場合のアプローチと,残存する課題の整理を行った. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently peer-to-peer (P2P) networking technology is growing up its value as an effective approach of making new network service. In this paper we discussed about the availability and requirements of P2P-based knowledge management systems making comparison with client-server-based systems. We suggested some approaches to solve these requirements in three viewpoint; (1) flexibility of member and organization, (2) flexibility of information value, and (3) management of metadata including information value. We also discussed some additional problems in using P2P technology. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2004, 号 31(2003-GN-051), p. 43-48, 発行日 2004-03-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |