WEKO3
-
RootNode
アイテム
携帯電話を用いた糖尿病看護支援システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/42013
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/420131dc6a889-845a-46d6-8b26-7e427d974a23
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-01-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 携帯電話を用いた糖尿病看護支援システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Database System to Support Nursing Diabetic People Using Mobile Phones | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山労災病院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山労災病院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山労災病院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Wakayama Rosai Hospital | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Wakayama Rosai Hospital | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Wakayama Rosai Hospital | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering Wakayama University | ||||||||
著者名 |
池本, 和広
河村, 伊津美
森濱, 大輔
吉廣, 卓哉
森, 久美子
香川, 幸子
山本, 康久
中川, 優
× 池本, 和広 河村, 伊津美 森濱, 大輔 吉廣, 卓哉 森, 久美子 香川, 幸子 山本, 康久 中川, 優
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuhiro, Ikemoto
Izumi, Kawamura
Daisuke, Morihama
Takuya, Yoshihiro
Kumiko, Mori
Sachiko, Kagawa
Yasuhisa, Yamamoto
Masaru, Nakagawa
× Kazuhiro, Ikemoto Izumi, Kawamura Daisuke, Morihama Takuya, Yoshihiro Kumiko, Mori Sachiko, Kagawa Yasuhisa, Yamamoto Masaru, Nakagawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、和歌山大学と和歌山労災病院で共同開発した糖尿病看護支援システムについて述べる。本システムは、糖尿病患者が自宅での治療内容を携帯電話を用いてサーバに送信し、これにより看護師が患者の治療状態を把握することで、必要に応じて患者へのアドバイスをするなど、治療効果の向上を目指している。本システムでは、糖尿病の主な治療法である食事療法、運動療法、薬物療法の実施状況と血糖測定値を、なるべく手間をかけずに的確に把握できるように、送信項目とユーザーインターフェースの設計・実装を行った。本稿では、本システムの紹介と、これを用いた糖尿病看護の試みについて報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we introduce a system to support nursing diabetic people which is developed by Wakayama University and Wakayama Rousai Hospital. In our system, patients send the diabetic self-treatment data such as meal, exercise, taking medicines and insulin, using mobile phones. Then nurses in the hospital check the data and if they found something wrong, they can give some advice to the patients. We designed the system to enable nurses to understand patients' state as well as not to take patients' labor to send data. In this paper, we explain about the system and report our attempts to use the system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2006, 号 9(2006-GN-058), p. 197-202, 発行日 2006-01-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |