WEKO3
アイテム
テーブルトップインタフェースを用いた直接操作による発想支援システムの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/41829
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/418292c7bd06d-a9ea-468d-9768-ad4c80eccb1a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-01-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | テーブルトップインタフェースを用いた直接操作による発想支援システムの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Proposal of an Idea Generation SupportSystem Using Direct Manipulation on a Tabletop Interface | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Wakayama University | ||||||||
著者名 |
大橋, 誠
× 大橋, 誠
|
|||||||
著者名(英) |
Makoto, OHASHI
× Makoto, OHASHI
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 計算機を用いて行うKJ法(計算機型KJ法)には様々な種類の支援システムが存在する.Lumisight-Tableを使用して計算機型KJ法(Lumisight KJ法)を行うシステムの開発・適用を行ったが,作業時間の削減やコミュニケーションの増加は見られたものの,作業領域が狭く,また長時間の作業には不向きであることや,操作性に関する課題が浮上した.これらの課題を解決するため,本研究ではLumisight-Tableよりも作業領域が広く,指で直接操作可能なマルチユーザタッチスクリーンシステム”DiamondTouch-Table”を用いて計算機型KJ法支援システムを構築した.さらに,提案手法を実装したシステムを用いて実験し比較・評価を行った. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | There have been many computerized KJ method support system, which support KJ method on computers. We had developed and applied a computerized KJ method support system, which used the Lumisight-Table. The results of the experiment indicated that the system reduced the working time and increased the numbers of remarks. But the size of working area of the system is somewhat narrow. The system seemed to be inefficient for the working of the long time and seemed to have some problem about operability. Therefore, we have developed an idea generation support system, which used direct manipulation on a tabletop interface (DiamondTouch-Table). We applied the system for experiments and evaluated it. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2008, 号 7(2008-GN-066), p. 71-76, 発行日 2008-01-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |