WEKO3
アイテム
モビリティ/トラヒックアダプティブロケーション制御の実験評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/41382
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/41382b36de648-0ebd-44bb-ac09-acad091f701e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-11-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | モビリティ/トラヒックアダプティブロケーション制御の実験評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Experimental Trial of Mobility/Traffic Adaptive Location Management | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)ドコモネットワーク研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)ドコモネットワーク研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)ドコモネットワーク研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)ドコモネットワーク研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Network Laboratories, NTT DoCoMo, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Network Laboratories, NTT DoCoMo, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Network Laboratories, NTT DoCoMo, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Network Laboratories, NTT DoCoMo, Inc. | ||||||||
著者名 |
渡辺, 有吾
× 渡辺, 有吾
|
|||||||
著者名(英) |
Yugo, Watanabe
× Yugo, Watanabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 従来の移動通信システムでは 全ての移動通信端末に対して画一的な位置登録エリアを設定していた.しかし、最適位置登録エリアのサイズは端末の移動特性 ページング頻度に依存するもので 本来は移動通信端末ごとに異なるものである.さらに 端末の移動特性及びトラヒック特性は時間変化するため、最適位置登録エリアのサイズも動的に変化する.これまで筆者らは端末の移動特性 ページング頻度に依存するもので、本来は移動通信端末毎に異なるものである.さらに、端末の移動特性、ページング頻度に適応したサイズの位置登録エリアを移動通信端末毎に設定するモビリティ/トラヒックアダプティブロケーション制御を提案してきた.本稿では 実験システムにおいて提案方式を実装し その特性を評価し 提案方式の有効性を確認したので報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Conventional mobile communication system has pre-assigned unified location registration areas(LAs) to all mobile communication terminals. But the optimum LA size changes dynamically because the terminal's mobility and traffic characteristics vary. We have proposed Mobility/Traffic Adaptive Location Management that dynamically assigns the oprimum LA size in response to each terminal's mobility and traffic characteristics. This results in reducing the location management signals. In this paper, we management by 30% comparing against the conventional location management with fixed size LA. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 2002, 号 106(2002-AVM-038), p. 107-111, 発行日 2002-11-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |