WEKO3
アイテム
意味記述用言語SRL/0の設計とDCKR
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40959
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4095931ea3e67-ac99-4fd6-bd8b-9bde681d20e9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1986 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-07-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 意味記述用言語SRL/0の設計とDCKR | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Design of Semantic Representation Language SRL/0 and DCKR (in Japanese) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
奥村, 学
× 奥村, 学
|
|||||||
著者名(英) |
Manabu, Okumura
× Manabu, Okumura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究室で開発されたDCKRは、ホーン節形式をベースにした知識表現形式である。このDCKRを自然言語の意味処理に応用すると、辞書項目の柔軟な意味記述が可能になるとともに、それを利用した意味処理用プログラムの中核がPrologに組み込みの機能で代用可能になる。しかし、DCKRを応用したこの辞書の記述形式を用いて意味解析を行なうと、意味的に異常な文をも正常な文として受理してしまう。本稿では、この問題点を説明し、それに対する解決策について述べる。また、DCKRを辞書記述の機械語レベルの形式として考え、ユーザが辞書項目を記述する辞書記述用の高水準言語SRL/0を設計したので、それについても述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | DCKR, which has developed in our group, is a knowledge representation form based on Horn clauses. DCKR not onty gives us the flexible description of semantics of each dictionary entry but also alleviates our programming efforts, since the essential part of semantic processing can be executed directly by Prolog interpreter. However, the naive DCKR representation of dictionary entries often accepts even semantically abnormal sentences. The reasons will be explained and one of the solutions will be given. We also design high level knowledge representation language called SRL/0, regarding DCKR as the machine-language level of the dictionary representation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10114171 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) 巻 1986, 号 50(1986-FI-001), p. 1-9, 発行日 1986-07-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |