WEKO3
アイテム
並列推論マシンを用いたタンパク質の配列解析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40844
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40844a0ef7956-9eba-40d4-b07c-65ffaf8f799e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1991 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-09-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 並列推論マシンを用いたタンパク質の配列解析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | PROTEIN SEQUENCE ANALYSIS BY PARALLEL INFERENCE MACHINE | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学化学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ICOT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University | ||||||||
著者名 |
石川, 幹人
× 石川, 幹人
|
|||||||
著者名(英) |
Masato, Ishikawa
× Masato, Ishikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 新世代コンピュータ技術開発機構()では、並列推論マシンを遺伝子情報処理の分野へ応用することを目的に、研究開発を行っている。今回、遺伝子情報処理の分野のなかでも、タンパク質の配列解析を行う3つの実験システムを構築したので、ここに報告する。3つの実験システムは、それぞれ3次元ダイナミックプログラミング、シミュレーテッドアニーリング、トーナメント法を要素技術として使用しており、どれも並列性を生かした実装を行っている。またそれらの利点を活用した、統合システムを構築したところ、そのシステムは生物学的な実用性の面から、多大な意義をもつ解析結果を提供することが判明した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have studied application systems for parallel inference machine developed in ICOT. The systems analyze protein sequences and generate multiple sequence alignments. That analysis is very important in the field of genetic information processing. This paper reports four systems. The first three systems of them use different techniques in our own parallel ways: three-dimensional dynamic programming, simulated annealing and tournament method. The last system integrates the merits of the three techniques and makes it possible to generate as good alignments as biologists do. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10114171 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) 巻 1991, 号 74(1991-FI-023), p. 1-14, 発行日 1991-09-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |