WEKO3
アイテム
機械翻訳システムの評価と基準
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40394
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40394dc588ea6-2cd2-411e-ab15-1ed4483bc26f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-09-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 機械翻訳システムの評価と基準 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation Method of Machine Translation and Related the Measures. | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
兵庫大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hyogo University | ||||||||
著者名 |
田中, 康仁
× 田中, 康仁
|
|||||||
著者名(英) |
Yasuhito, Tanaka
× Yasuhito, Tanaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 機械翻訳システムの初期の研究からみると、開発も進み実用化に向けて動き出している。ここでは機械翻訳システムの評価の基準の移り変りと、機械翻訳システムの今後の発展を考えるにあたって、どのように基準を考えればよいかを考察した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | As to the initial-stage study on machine translation system, development has benn progressing, and movement toward practical use has started. Here, we studied the change in standards to evaluate machine translation systems, and how to consider the standards regarding fututre progress of machine translation systems. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10114171 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) 巻 2001, 号 86(2001-FI-064), p. 1-7, 発行日 2001-09-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |