WEKO3
アイテム
灰色理論GMにおける精度改善への新しい提案と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40239
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/402393b555e88-d179-4680-8adf-a7a934120393
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-09-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 灰色理論GMにおける精度改善への新しい提案と評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | New Proposal and Evaluation Based on Grey Theory GM | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
帝京大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
帝京大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
帝京大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
帝京大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of Science and Engineering, Teikyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of Science and Engineering, Teikyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of Science and Engineering, Teikyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of Science and Engineering, Teikyo University | ||||||||
著者名 |
李, 国棟
× 李, 国棟
|
|||||||
著者名(英) |
Guodong, Li
× Guodong, Li
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 灰色システムは部分情報既知 部分情報未知状態のシステムである。灰色理論に基づく灰色予測モデルは各種システムの予測に対してきわめて重要な意義を持つ。灰色理論によるGMはモデルとして既に確立しているが,数値処理上の精度に問題がある。特に,多次元と多変量の場合は予測の正確さが大幅に下がる。データマイニング上 現実の適用問題としては問題となる。本論文は,3次スプライン関数を導入し,新しい公式を誘導した 改善型GMを提案する。さらにテイラー級数法による精度上の改良法を実現する。具体例を挙げて,各モデルでの精度を検証する。その結果 提案した新しいモデルの予測精度は大幅に高まったことを報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A grey system is a system of partial information known and a partial information strange state. The grey forecasting model based on grey theory is a very important meaning to social system prediction. Although GM by prediction grey theory is proposed as a model, a problem is in the accuracy on numerical processing. In many dimensions and many variables, especially the correctness of prediction falls rapidly. As an actual application problem, it becomes a problem on data mining. This paper introduces the spline function, and a new formula is reasoned, and new improved type GM is proposed, and improvement on the accuracy by the Taylor series method is realized further. Examples are given and the accuracy in each model is analyzed. After all, the prediction accuracy of the new model increased sharply. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10114171 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) 巻 2004, 号 93(2004-FI-076), p. 177-184, 発行日 2004-09-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |