WEKO3
アイテム
Officeアプリケーションで実現するナレッジ管理
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40205
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40205d272a7a4-439c-47c2-b12c-2ac965b54e87
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Officeアプリケーションで実現するナレッジ管理 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Realization of Knowledge Management with Office Application | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者名 |
坂口, 良
× 坂口, 良
|
|||||||
著者名(英) |
Ryo, Sakaguchi
× Ryo, Sakaguchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ファイル管理の手法として最も一般的なものはバイナリデータとしてファイルシステムに保存する方法であるが、検索性能の低さやデータの二次活用の困難さという問題を抱えている。当社はOfficeアプリケーションで作成された文書を登録するだけで属性情報から関連付けデータを取得し、自動的にデータベース化を行うアプリケーションを開発した。このアプリケーションは核となるデータベースに完全にスキーマレスでデータ構造に依存しないネイティブXMLデータベースを用いることで実現が可能となった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The most common file management method is to store binary data in the file system.However, this method contains problems such as complications of secondary utilization of data and low-performance searches. Media Fusion has developed an application that automatically creates a data base and retrieves related data from property information simply by registering sentences created with Office Application. This application, by utilizing a native XML data base which is completely schemaless and does not rely on data structure, has made realization possible. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10114171 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) 巻 2005, 号 35(2004-FI-078), p. 57-63, 発行日 2005-03-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |