WEKO3
アイテム
大規模クラスタリング結果のグラフによるインタラクティブな可視化手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40105
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/401051024d336-f1d2-4254-b8ba-ef53d85a5fcb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-11-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大規模クラスタリング結果のグラフによるインタラクティブな可視化手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A New Interactive Graph-based Visualization Method for Large-scale Clustering Analyses | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学大学院システム工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Systems Engineering, Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University | ||||||||
著者名 |
井上, 悦子
× 井上, 悦子
|
|||||||
著者名(英) |
Etsuko, INOUE
× Etsuko, INOUE
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,大規模なクラスタリング結果のグラフを用いた可視化手法を提案する.一般にグラフによる要素間の関係の可視化においては,データが大規模になるとノード数・リンク数ともに増加するため,グラフが過密になり要素間の関係把握が困難になる.提案手法では画面上の表示ノード数・リンク数を一定範囲に保ちながら,全体の概観から詳細な要素間の関係までの表示粒度を連続的に変更することができ,いわばクラスタリング結果空間を自由に探索することができるようなインタラクティブな閲覧環境を実現している.このような閲覧環境の実現にはユーザの操作にリアルタイムに追従できる高速なグラフ変形が必須であるが,本稿ではこれを実現するようなデータ構造とアルゴリズムを提案する.また,Javaを用いて試作を行い,操作感について評価を行った. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents a new interactive graph-based visualization method for large-scale clustering analyses. Generally in graph-based visualization, the number of nodes and links seriously increases as the size of data becomes large, which results in overcrowded graphs with lots of nodes and links. To avoid the problem, we propose a new method which keeps the number of nodes and links while changing view levels between general view to see highly clustered nodes and the detailed view to see each element of data. The novel feature of our method is that we can explore the whole clustering result with our real-time operations in our viewer. To realize such interactive viewer, we present data structure and algorithms to make real-time changes of graph shape within a short time not to have users feel any stress. We also implement such viewer and make evaluation about user operations. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10114171 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) 巻 2006, 号 118(2006-FI-085), p. 21-28, 発行日 2006-11-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |