WEKO3
アイテム
Web 検索質問の自動分類と質問応答への応用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40081
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/400811e5052cc-c292-429a-928b-7fe406bd7d03
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-05-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Web 検索質問の自動分類と質問応答への応用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Method for Classifying Web Queries and its Application to Question Answering | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
豊橋技術科学大学情報工学系 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Library, Information and Media Studies, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyohashi University of Technology | ||||||||
著者名 |
藤井, 敦
× 藤井, 敦
|
|||||||
著者名(英) |
Atsushi, FUJII
× Atsushi, FUJII
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Web を検索するユーザの情報要求は多種多様であり、検索質問の種類によって必要とされる検索手法が異なるという知見が得られている。本研究は、検索質問を「調査型(ある事項に関する一般的な調べ物が目的)」と「誘導型(ある事項に関するトップページを探すことが目的)」に自動分類し、その結果に基づいて検索手法を動的に変更する手法を提案する。誘導型の検索質問に使われる語句は、特定のページにリンクするためのアンカーテキストに現れやすい傾向がある。そこで、検索質問中の語句が Web 上のアンカーテキスト群にどのように分布しているかを解析し、検索質問を分類する。NTCIR の Web 検索用テストコレクションを用いた実験の結果、本手法の有効性が確認された。また、検索質問の分類を質問応答に応用する手法を提案し、その効果について議論する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | There are a number of types of queries on the Web and the ideal retrieval method can vary depending on the query type. We propose a method to classify queries into the “informational” type for which the purpose is to find one or more pages related to a topic or the “navigational” type for which the purpose is to find the representative page of a topic, and use different retrieval methods depending on the query type. Because keywords in navigational queries often appear in anchor texts to link to another pages, we analyze the distribution of a target keyword in the anchor texts on the Web for query classification purposes. We use the NTCIR Web test collection and show the effectiveness of our method experimentally. We also apply our query classification method to question answering and discuss its effects. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10114171 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) 巻 2007, 号 54(2007-FI-087), p. 21-28, 発行日 2007-05-31 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |