WEKO3
アイテム
学習型機械翻訳手法における省略可能性を用いた翻訳ルールの自動獲得とその有効性
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40068
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/400688d91a7dc-0308-4f75-bc44-52e429cca640
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-01-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 学習型機械翻訳手法における省略可能性を用いた翻訳ルールの自動獲得とその有効性 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Automatic Acquisition of Translation Rules Focused on the Deletion Possibility in Translation Examples for Machine Translation Method and Its Effectiveness | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海学園大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and technology, Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Hokkai-Gakuen University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and technology, Hokkaido University | ||||||||
著者名 |
寺島, 涼
× 寺島, 涼
|
|||||||
著者名(英) |
Ryou, Terashima
× Ryou, Terashima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は学習の観点より,翻訳例から翻訳に必要な翻訳ルールを学習により自動獲得する,学習型機械翻訳手法を提案している.そこでは,効率的に翻訳ルールを獲得することが重要となる.即ち,データスパースネスなコーパスに対処する必要がある.この問題を解決するために,本稿では,翻訳例中の省略可能な部分に着目することにより,より効率よく翻訳ルールを自動獲得するための手法を提案する.本手法では,翻訳例中の句に相当する,対応関係が明確な部分を抽出することにより翻訳ルールを獲得する.そして翻訳例からそれらの対応関係を抽出するための範囲情報に関する知識を省略可能性の観点から自動獲得する.性能評価実験の結果,省略可能性による翻訳ルールの獲得処理を適用することで有効な翻訳率が 5.5ポイント増加し,本手法の有効性が確認された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | From the view of learning, we have proposed a method for machine translation that acquires the translation rules from the translation examples. In this method, it is important to acquire the translation rules efficiently because of the sparse data problem in a corpus. In this paper, we propose a method that efficiently acquires the translation rules focusing on the deletion in the translation examples. In our method, the translation rules are acquired by extracting the correspondence parts between the source language sentences and target language sentences, such a phrase, in the translation examples. Based on the view of the deletion possibility, our method acquires the knowledge about the scope information that is used to extract the correspondence parts from the translation examples. As the result of evaluation experiments, the effective translation rate improved 5.5 points by using our method. Therefore, we confirmed the effectiveness of our method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10114171 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) 巻 2008, 号 4(2008-FI-089), p. 127-134, 発行日 2008-01-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |