WEKO3
アイテム
海外のITSシステムアーキテクチャの動向
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/39596
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/39596fc785bc6-f193-4004-909c-8d68c9cb6b17
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-07-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 海外のITSシステムアーキテクチャの動向 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Summary of a study on overseas ITS system architecture development activities | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
住友電気工業株式会社システム事業推進部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学工学部環境建設学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
道路・交通・車両インテリジェント化推進協議会(VERTIS) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Sumitomo Electric Industries, Ltd. Systems & Electronics Group | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Civil Engineering Toko University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Vehicle, Road and Traffic Intelligence Society (VERTIS) | ||||||||
著者名 |
坂本, 堅太郎
× 坂本, 堅太郎
|
|||||||
著者名(英) |
Kentaro, Sakamoto
× Kentaro, Sakamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本報告は、海外のITSシステムアーキテクチャの開発動向調査結果をまとめたものである。調査対象は、システムアーキテクチャの開発を各国を横断して推進している欧州と、既にナショナルアーキテクチャの開発を終了し、重点を実配備に移しつつある米国である。欧州では現在進行中の各種プロジェクトの結果を反映し、共通的な部分から最小限必要な部分を集めてボトムアップ型でアーキテクチャを作る計画である。対して米国はナショナルアーキテクチャをもとに地域ごとに実施用アーキテクチャを作成し、実配備を推進している。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This report is a summary of the study result on overseas ITS system architecture development trend. The study was conducted in Europe where the development of system architecture is being carried out across borders, and in the U.S. where the national architecture development has already been completed and is now shifting the focus on deployment. In Europe, construction of architecture is planned by bottom up approach, reflecting other current projects and collecting minimum necessary elements among them from their common aspects. In the U.S., setting the national architecture as the basis, deployment is being promoted by creating architecture for deployment in respective local areas. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11253943 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報システムと社会環境(IS) 巻 1998, 号 61(1998-IS-068), p. 5-9, 発行日 1998-07-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |