WEKO3
アイテム
セキュアなテレワーク支援システムとシステム利用時の安心感についての考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/39443
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/394437f17e1a6-da0a-4eec-b9bd-bc9e6bf23c26
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-08-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | セキュアなテレワーク支援システムとシステム利用時の安心感についての考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Secure Telework Support System and a Study about Reassurance at the time of System Use | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサイバーソリューション研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサイバーソリューション研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
エヌ・ティ・ティアイティ株式会社 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Solutions Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Solutions Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT - IT CO.,LTD. | ||||||||
著者名 |
飯塚重善
× 飯塚重善
|
|||||||
著者名(英) |
Shigeyoshi, Iizuka
× Shigeyoshi, Iizuka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らは,モバイル型テレワークにおける,仕事の場に関するフレキシビリティを活かし,かつ,情報機器のセキュリティに関する課題を払拭することで,安全で快適なテレワークを実現するために,ノートPCなどの情報機器は持ち歩かず,ICカードを持ち歩くだけで,モバイルオフィス等に設置されている共同利用パソコンを,まるで自分のパソコンを持ち歩いているような感覚で利用できる,PC環境ローミング技術を用いたセキュアなテレワーク支援システムを開発した.さらに,その評価のため,実際のビジネスパーソン146名に,本システムを用いたテレワークを実践してもらう実験を3ヶ月間行った.その結果,本システムの有効性およびセキュリティについて高い評価を受けた.また,システムの環境面での情報セキュリティの調査を行い,場所によるシステム利用時の安心度に差が生じることを明らかにした.本論文では,本システムのシステム構成,処理内容,評価実験の結果および考察を述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | These days, the trial to the so-called "telework" which works from the place distant from places of business, such as a house through a communication line has been made in various styles in each company etc. . We developed the secure telework support system with PC environment roaming. Furthermore, in order to investigate the effect of this system, we conducted the trial by actual business person practice. The result shows our system was well accepted. This paper presents our system architecture and the trial. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11253943 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報システムと社会環境(IS) 巻 2004, 号 88(2004-IS-089), p. 31-38, 発行日 2004-08-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |