WEKO3
アイテム
地域ネットワークコミュニティにおける口コミ情報の評価法に対する検証
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/39406
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3940612e8b557-b6f2-45c0-9411-8af78dc1e5f8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-05-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 地域ネットワークコミュニティにおける口コミ情報の評価法に対する検証 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Evaluation for the filtering of word-of-mouth for Regional Network Community | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory Hitachi Co., Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory Hitachi Co., Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory Hitachi Co., Ltd | ||||||||
著者名 |
矢野, 浩仁
× 矢野, 浩仁
|
|||||||
著者名(英) |
Koujin, Yano
× Koujin, Yano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | GPS 等の位置情報を使った匿名の口コミ情報共有(地域ネッワークコミュニティ)は,匿名性のため心理的負担が少ないことから,特に地域活性化に貢献出来ると期待されている.しかし一方で匿名性を持つことから荒らしの恐れが存在する.そこで本研究は,地域ネットワークコミュニティに対する荒らしの低減方法として,記事投票方式,投稿者投票方式,および地区投票方式の3つの口コミ情報の評価法を挙げ,その有効性を評価する.荒らしの低減効果を検証するためには,低減効果の最終状態だけで無く,導入直後からの推移も議論しなければならない.そこで本研究では,マルチエージェントシミュレーションによって,地域を仮想的に構築し評価を行った.実験の結果,地区投票方式が有効な事を確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The anonymous information sharing service using location-finding devices (local network community service) is expected to reinvigorate local community activities because of its anonymity. But its anonymity has a flaming problem. In this paper, we introduce three types of voting systems (article voting, contributor voting, area voting) on community service, and evaluate these effects. For evaluating them, we must check the behavior of the effects. Then we construct a multi agent simulator and check the behavior. Experimental results show that the area voting is effective. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11253943 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報システムと社会環境(IS) 巻 2005, 号 53(2005-IS-092), p. 25-28, 発行日 2005-05-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |