WEKO3
アイテム
Human-Interactive Annealing手法を用いた特許技術の新たなシナリオ創発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/39351
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/393518f7ccab9-2354-4318-aa0c-bb699fe3accb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-11-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Human-Interactive Annealing手法を用いた特許技術の新たなシナリオ創発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Human-interactive annealing Process with Pictogram for Extracting New Scenarios of Patent Technology | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
堀江, 健一
× 堀江, 健一
|
|||||||
著者名(英) |
Kenichi, Horie
× Kenichi, Horie
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 目に見える動態的な出来事は、時として観察された出来事の背景に潜む潜在的な構造によって理解される場合がある。そのような潜在的な構造は、ダーク・イベントと呼ばれる目に見えない出来事で構成される。このようなダーク・イベントを可視化し解釈するために、人とデータとの双方向な解釈によりデータを金属のように焼きなまし、結晶化させる”Human-interactive annealing”という手法を開発した。この研究では、”Human-interactive annealing”の手法を用いて。特許技術のデータに潜む潜在的な技術構造から特許技術の新たなシナリオを抽出する事例を紹介する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Latent structure behind observation often plays an important role in the dynamics of visible events. Such latent structure is composed of invisible events named dark event. Human-interactive annealing is developed to visualize and understand dark events. This paper presents application of the human-interactive annealing for extracting new scenarios for patent technology from latent technology structure behind current patented technology. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11253943 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報システムと社会環境(IS) 巻 2006, 号 114(2006-IS-098), p. 15-22, 発行日 2006-11-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |