WEKO3
アイテム
活動量クラスタリングに基づく子どもの交友関係の分析手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/39321
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3932149b7590c-0d95-4cb0-9dfb-91bbeaaf5cce
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-08-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 活動量クラスタリングに基づく子どもの交友関係の分析手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Automatic Extraction of Children's Friend Relations Based on Clustering with the Amount of Activities | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院・工学研究科・知識工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
常磐会短期大学・幼児教育科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
常磐会短期大学・幼児教育科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院・工学研究科・知識工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院・工学研究科・知識工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Early Childhood Education, Tokiwakai College | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Early Childhood Education, Tokiwakai College | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者名 |
木原, 真哉
× 木原, 真哉
|
|||||||
著者名(英) |
Shinya, KIHARA
× Shinya, KIHARA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 子どもは、幼稚園・保育所等の集団生活を通して社会性を身につける。そこには他者との交友関係が大きく影響している。従って、保育者は、子ども-人ひとりの交友関係を把握した上で、それぞれの子どもに適切な発達援助を行わなければならない。しかし、1クラス 20 数名の子どもに対して、交友関係の明確な把握は、経験年数の浅い保育者には必ずしも容易ではない。上記課題を解決する方法として、著者らは、歩数計に記録した子どもの活動量に基づき、クラスタリング手法を用いて、子どもの交友関係を分析する手法を提案している。しかし、従来は2分毎の活動量を用いていたため、分析に限界を生じていた。そこで、本稿では、より短時間 (4秒毎) の活動量が得られる歩数計を使用し、交友関係が顕著に現れる時間帯の活動量を分析することによって、提案手法の精度を高め、その有効性を検証する。大阪府内のある幼稚園において、取得した登園データを用いて、クラスタリングを行った結果、分析結果は保育者の観察とほぼ一致した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Children learn to fit into society through living in a group, and it's greatly influenced by their friend relations. Although preschool teachers need to observe them to assist in the growth of children's social progress and support the development each child's personality, only experienced teachers can watch over children while providing high-quality guidance. To resolve the problem, this paper proposes a mathematical and objective method that assist teachers with observation. It uses numerical data of active masses recorded by pedometers, and we make tree diagram called dendrogram based on hierarchical clustering with active masses. Also, we calculate children's “breadth” and “depth” of friend relations by using more than one dendrogram. When we record children's active mass in a certain kindergarten for two months and estimate the proposed method, the results usually coincide with remarks of teachers about the children. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11253943 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報システムと社会環境(IS) 巻 2007, 号 85(2007-IS-101), p. 21-28, 発行日 2007-08-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |