WEKO3
アイテム
研究室の情報共有・公開を支援する CMS を基盤とした Web システムの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/39296
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3929611418651-e83e-4b71-8c0d-e1d518be2f36
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-03-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 研究室の情報共有・公開を支援する CMS を基盤とした Web システムの構築 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Web System for Supporting Information Sharing and Disclosure in Laboratories based on CMS | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nagoya University | ||||||||
著者名 |
西村, 美咲
× 西村, 美咲
|
|||||||
著者名(英) |
Misaki, Nishiura
× Misaki, Nishiura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 研究成果の社会還元や優秀な学生の確保など,Web サイトを通じた国内外への情報公開は大学研究室の運営において重要な役割を持つ.しかし,多くの Web サイトの掲載情報は十分であり,有効活用されていない.研究室の情報は専門性に特化しており,多種多様な知識を持ったメンバーで構成されている.同時に,研究室はメンバーの流動性など一般組織と異なる部分も多く,体質に合わせたサイト管理がなされていないことがその一因といえる.本研究では,オープンソースCMSを活用し,研究室の体質に合わせた情報収集・蓄積・サイト管理を実現し,国際化に対応した情報配信,ユーザビリティを重視した情報配置を支援する Web システムを構築する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Disclosing information widely to both at home and abroad from laboratories that belong to educational institution, realize contribution to many fields, such as the development of research fields and the social restoration of the research outcome. Further more, it has the possibilities to generate huge merits in and out of the laboratories. For example, they can get bright students who will lead the next generation. This research focuses on the present condition of where the laboratories web site does not serve the function of accumulating and disclosing information sufficiently. Therefore, this study proposes a web system that supports the management of information sharing and information disclosure. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11253943 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報システムと社会環境(IS) 巻 2008, 号 16(2008-IS-103), p. 23-28, 発行日 2008-03-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |