WEKO3
アイテム
高速画像生成装置-MAGIC-の動作と性能
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/39122
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/39122fc638319-c369-444f-aa30-8575d92f7c72
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1987 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1987-07-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高速画像生成装置-MAGIC-の動作と性能 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Multiprocessor -based All- round Graphic Image Computer - MAGIC - (system functions and Performance) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT電気通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT電気通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT電気通信研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Electrical Communications Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Electrical Communications Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Electrical Communications Laboratories | ||||||||
著者名 |
玉邑, 嘉章
× 玉邑, 嘉章
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshiaki, Tamamura
× Yoshiaki, Tamamura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 3次元CGのための各種の処理に適用できる強力な処理環境の実現を目的として、高速画像生成装置-MAGIC (Mulitiprocessor-based All-round Graphic Image Computer)-の試作を進めている。本稿では、MAGICの動作と、画像生成時の性能について報告する。MAGICは、ベクトルや行列計算を並列に実行するベクトル演算ユニット(VP)と、スカラー処理を行うスカラー演算ユニット(SP)をもつ強力なプロセッシングエレメント(PE)により構成される。PEはアーキテクチャに依存するマイクロプログラム命令により動作するが、柔軟なプログラミング環境を実現するため、マイクロプログラムを機能別に分類して、汎用的な命令セットによるプログラムを可能としている。代表的な画像生成アルゴリズムである、スキャンライン法と光線追跡法をインプリメントし、その処理時間により、MAGICの性能を評価した。その結果、1台のPEあたり、少なくとも、汎用計算機VAX11/780(FPA付)の10倍以上の性能が得られることを確認した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The authors, aiming at the realization of a processing system which can execute various image generating algorithms in a short time, have designed an image generating system called MAGIC (Multiprocessor-based all-round Graphic Image Computer). This paper presents system operations and the performance to generate images from 3-dimensional graphic data. Magic consists of high performance processing elements (PEs), which have a vector processing unit (VP) and a scalar processing unit (SP), execute architecture-dependent microprogram instructions. To obtain high speed execution with easy programming, functional instruction sets are provided by classified PE instructions. To observe system performance, a scan-line algorithm and ray tracing algorithm are implemented on MAGIC. The experimental results have proven that one PE has a processing capability more than ten times faster than the VAX11/780 with an FPA. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 1987, 号 46(1987-CG-027), p. 1-8, 発行日 1987-07-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |