WEKO3
アイテム
距離データの分布関数モデル表現に関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38956
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/389562226c54b-36e1-487b-b0e2-a2712497b6d3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1990 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-08-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 距離データの分布関数モデル表現に関する研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Distribution Function Modeling for the Expression of Range Data | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
電子技術総合研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||||
著者名 |
村木, 茂
× 村木, 茂
|
|||||||
著者名(英) |
Shigeru, Muraki
× Shigeru, Muraki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、コンピュータビジョンの分野において、レンジファインダ等によって得られる距離画像に簡単なプリミティブを当てはめ、3次元構造の記号的記述を得ようとする試みが数多くなされている。本稿では、3次元物体を表現するプリミティブとしてガウス分布の形のポテンシャル分布を持つ分布関数(アトムと呼ぶ)を用い、複数のアトムが作る等ポテンシャル面で物体を記述する。与えられた距離画像に最もよく当てはまるアトムの配置を決定する問題は非線形連立問題になり、解析的に解くことができない。本稿では、最初に一つのアトムを距離データに整合させ、それを整合が良くなるように繰り返し分裂させることによって、複数のアトムによる物体の記述を得る手法を提案する。本手法を人間の顔の距離画像に適用し、良好な結果を得た。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Resently in the field of computer vision, there had been many attempts to obtain a symbolic representation of an object by sitting simple primitives to the range data of the object. In this paper, we use distribution functions of Gaussian shape(we call them atoms) as the primitives and express the object in terms of the equal potential surface which is generated from the atoms. The parameters of the atoms are found by minimizing the deference between the equal potential surface and the range data. This is a nonlinear problem which cannot be solved by analytical teckniques. We initially find the best atom which fits to the range data and then divide it into two atoms so as to increase the fitness. Continuing this procedure, the object can be expressed by the equal potential surface which is produced by many atoms. We have successfully applied this method to a range data of human face and show typical results. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 1990, 号 66(1990-CG-046), p. 29-36, 発行日 1990-08-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |