WEKO3
アイテム
NURBS境界Gregory曲面を用いた曲面の形状制御
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38736
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3873648d8d19f-b142-4e06-a5a2-948507466a4f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-02-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | NURBS境界Gregory曲面を用いた曲面の形状制御 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Surface Control using a NURBS Boundary Gregory Patch | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東芝生産技術研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Environmental Information, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Environmental Information, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Environmental Information, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Manufacturing Engineering Research Center, TOSHIBA Corporation | ||||||||
著者名 |
渡辺, 大地
× 渡辺, 大地
|
|||||||
著者名(英) |
Taichi, Watanabe
× Taichi, Watanabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 工業製品の形状デザインには多様な曲面形状が使われているため、デザインにおいて容易に曲面を表現できる3次元CADシステムが必要とされている。本論文ではその新しい手段として、NURBS境界Gregory曲面を用いて形状を制御する方法を提案する。この曲面は4本のNURBS曲線を境界線とし、NURBS曲面と容易に接合することができる。本論文では曲面形状を制御する2つの手法を述べる。一つめは、境界上の接線ベクトルの値を変化させて制御する方法である。もう一つは、曲面上のある一点を移動させることにより曲面の中央部分を制御する方法である。また、このシステムを用いると曲面のパラメータ線や曲率を表示しながら、リアルタイムに曲面の制御ができる特徴を持つ。我々はこの機能を3次元ソリッドモデラDISIGNBASE上に構築した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Since the body shape of industrial products has various kinds of free form surfaces, designers need the 3D CAD system in which they can easily design the surfaces. This paper proposes a new method of modeling the free form surface with a NURBS boundary Gregory patch. This patch bounded by four NURBS curves cab be easily joined with the other surfaces with G^1 continuity. In this paper, two methods of modifying the surface shape are described. In one method modifying the direction and the length of the tangent vector on the boundary, the surface us changed. The other method is to control the center area shape og the surface, moving the point on the surface. We have developed these capabilities on the solid modeling toolkit: DESIGNBASE. This system enable designers to dynamically control the surface shape, observing the parametric lines and curvature radii. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 1994, 号 17(1993-CG-067), p. 17-24, 発行日 1994-02-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |