WEKO3
アイテム
部分字形組合せを用いた手書き風フォントの自動生成(G画像処理の接点および一般)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38682
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3868222ee7545-3bca-4951-b004-dddb0578cf43
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-12-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 部分字形組合せを用いた手書き風フォントの自動生成(G画像処理の接点および一般) | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Generation of Handwritten Style Font by Combining Parts of Kanji | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
三洋電機株式会社ハイパーメディア研究所/岐阜大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岐阜大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三洋電機株式会社ハイパーメディア研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hypermedia Research Center, Sanyo Electric Co., Ltd/Faculty of Engineering, Gifu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Gifu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hypermedia Research Center, Sanyo Electric Co., Ltd. | ||||||||
著者名 |
安本, 護
× 安本, 護
|
|||||||
著者名(英) |
Mamoru, Yasumoto
× Mamoru, Yasumoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | マルチメディア環境の進展に伴い、従来のような画一的なフォントだけではなく、多様なフォントデザインが求められるようになってきている。その中に、ユーザの個性を表現できる手書き風文字を望むものがある。しかしながら、日本語文書の表現には非常に多くの漢字が必要であり、これをユーザごとにデザインすることは事実上不可能である。そこで、我々は漢字の構造的特徴に着目し、漢字をへんやつくりなどの部分字形に分解し、その組合せによって手書き風フォントを自動生成することを考えた。本稿では、常用漢字1945文字を対象に入力された手書き文字データがら基本部分字形及び漢字生成規則を抽出して個性的なフォントの生成を試みた。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The progress of the multimedia environment seems to give a boost to the need for various font designs. The individual handwritten style font is one of them. But because thousands of kanji characters are neccssary for Japanease, it is practically impossible to design them all by oneself. We propose in this paper to generate kanji script by combining its parts. First we extract the combining rules of the parts of kanji and the basic kanji parts from handwrittern kanji data inputed by the user. And then a trial of generating 1945 characters of individual handwritten style kanji font is shown here. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 1994, 号 110(1994-CG-072), p. 87-95, 発行日 1994-12-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |