WEKO3
アイテム
スプライン曲線を用いたばらつきと欠損の抽出による形状評価(レンダリングおよび一般)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38656
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/386562023f14b-af0d-4942-8268-9fb8696defcd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-05-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | スプライン曲線を用いたばらつきと欠損の抽出による形状評価(レンダリングおよび一般) | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A from evaluation using variation range and loss feature extraction with spline interpolating curves | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
理化学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Institute of Physical and Chemical Research (RIKEN) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Tokyo. | ||||||||
著者名 |
加瀬, 究
× 加瀬, 究
|
|||||||
著者名(英) |
Kiwamu, Kase
× Kiwamu, Kase
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 幾何学的な形状の精度評価は,測定データに対して,本来あるべき形状からのばらつきの最大値を用いて行われていたが,より高い精度を体系的に目指してゆく場合には,従来の形状評価の前提となっていた形状誤差の正規分布の仮定を排し,一定の傾向をもった系統誤差のパターンを抽出する必要がある。本研究では離散点である測定データとその理想形状との偏差データに対し,幾何学的な特性値を求めることを目的として,これを補間する3次スプライン曲線を求める.次に,形状誤差生成の要因を示唆する特徴は断片的に現れるという仮定の下で,得られたスプライン曲線の符合付曲率の平均値の変化と接線ベクトルを用いて領域の分割を行い,各領域に対して単純な幾何要素で構成される誤差モデルをあてはめることにより,データの局所的なばらつき具合や機能的に重要であるへこみや突起部のような特徴を抽出する形状評価手法を提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Geometrical errors after manufacturing processes are conventionally evaluated by maximum width of tolerance zones which envelop actual features. Detail patterns of error shapes within such zones should however be investigated when the designer wants to compare and examine manufacturing methods in quest of high accuracy of machined surfaces. In this paper, we assume that error features, suggesting each error factor, appear in fragments, to extract such features, segmentation is applied to measurement point data by using signed curvature and characteristics of tangent vectors of interpolating spline curves. The average of change of signed curvature represents the variation range of the corresponding region of measurement data, the patterns of tangent vector are used to extract local loss features such as flaws or knots. A from evaluation method, with segmentation of data by variation and loss features, and with fitting by primitive geometric functions, is proposed. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 1995, 号 47(1995-CG-074), p. 7-10, 発行日 1995-05-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |