WEKO3
アイテム
あいまいな三面図の概略理解手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38551
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38551cc1548a6-53e7-4c79-92a0-a5c89126b5ff
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-04-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | あいまいな三面図の概略理解手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Rough Understanding Method for Inconsistent Three - View Drawings | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学電子・情報工学系 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学電子・情報工学系 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学電子・情報工学系 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学電子・情報工学系 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba | ||||||||
著者名 |
印南智仁
× 印南智仁
|
|||||||
著者名(英) |
Norihito, Innami
× Norihito, Innami
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 大ざっぱに描かれた三面図から、物体の概略の3次元モデルを生成する手法について述べる。従来の三面図から3次元モデルを復元するシステムは、幾何学的に整合のとれた三面図のみを対象としていた。この為、ユーザは完全な三面図データを作成するまで対象物体の形状を把握することができなかった。本手法は、この整合性の期待できない三面図に対し、その三面図が示すと思われる3次元モデルを生成するというものである。本手法では、まず各面図を基本図形ループへ分割する。次に、これらの基本図形ループを面図間で対応をとり、プリミティブを生成する。最後に、これらのプリミティブに集合演算を施して、三面図が示すと思われる3次元モデルを生成するというものである。本稿では、この手法とこれを用いたシステムの実行例について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a method which restores 3D-models from three orthographic views draw n roughly. Most restoration methods hitherto proposed usually accepts only correct drawings without any abbreviation of lines. So user must prepare perfect drawings to get correct 3D models. Our method tries to generate some candidate 3D-model which the given inconsistent drawing seems to represent. In our method, first, all the possible primitive loops are picked out of each view. Secondly, after finding consistent triples of primitive loops each of which is extracted from the corresponding view, one or more primitive solids are generated. In the last step, set operations are applied to these primitive solids to generate the CSG tree of the final 3D-model. Some experimental results are also shown. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 1997, 号 34(1997-CG-085), p. 13-18, 発行日 1997-04-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |