WEKO3
アイテム
全方位画像センサを用いた実時間テレプレゼンスと画像表示遅延に関する実験的評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38545
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38545e8f93e1b-23fa-45e7-8c13-83a167b79432
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-08-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 全方位画像センサを用いた実時間テレプレゼンスと画像表示遅延に関する実験的評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Real - Time Telepresence System Using an Omnidirectional Image Sensor and Experimental Analysis of Time Delay | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
尾上, 良雄
× 尾上, 良雄
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshio, Onoe
× Yoshio, Onoe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 移動ロボットの遠隔操作や多人数で行う遠隔通信会議などにおいて,遠隔地の情景を画像として提示するテレプレゼンス技術の必要性が高まっている.遠隔地の情景を,観察者の視線方向に追従して提示するには,回転台に取り付けたカメラを利用するのが一般的であるが,この方法では視線方向と提示される画像の方向に時間遅延が生じる.我々は全方位視覚センサで得られた全方位画像から利用者の視線方向の透視投影画像を生成・提示する実時間テレプレゼンスシステムを開発している.本稿では透視投影画像生成に必要となる処理時間を計測し,視線変化と画像提示の間の時間遅延について考察する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Telepresence attracts much attention in the fields of tele-robotics and tele-conferencing, because it drastically improves the understanding of a real environment in the distance. Conventional telepresence systems that use a rotating camera suffer from the significant time delay. We have been developing a real-time telepresence system that is based upon video-rate omnidirectional imaging and view-dependent perspective image generation. In this report we measure the computation time to make a perspective image and consider the time delay to display an image. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 1997, 号 79(1997-CG-086), p. 49-54, 発行日 1997-08-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |