WEKO3
アイテム
ポリゴンベース幾何モデルの水墨画調レンダリング法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38381
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38381ad7b6bc4-f5d7-4b9c-907d-9f58221532b6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-04-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ポリゴンベース幾何モデルの水墨画調レンダリング法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Suibokuga - like rendering of 3D polygonal model. | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
岩手大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Engineering, Iwate University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Engineering, Iwate University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Engineering, Iwate University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Engineering, Iwate University | ||||||||
著者名 |
佐藤陽悦
× 佐藤陽悦
|
|||||||
著者名(英) |
Yoetsu, Sato
× Yoetsu, Sato
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,コンピュータグラフィックスにおいて写実的なレンダリングのみならず,非写実的なレンダリングの研究も盛んに行われている.筆者らはこれまで,非写実的レンダリングの一手法として,山岳の3次元幾何モデルから水墨画調画像を生成する手法を提案しているが,表現対象は山岳地形に限られていた.この制限を取り除くため,本論文では,ポリゴンによる3次元幾何データから水墨画調画像を生成する手法を提案する.本手法ではポリゴンで定義できれば,どのような形状でも水墨画調レンダリングを行うことができる.また,皴や点と呼ばれる水墨画の筆法を表現するための拡張を行い,山水画などによく用いられているせん染描法と呼ばれる水墨画の技法が表現可能である. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, in computer graphics, not only photo-realistic-rendering but also non-photo-realistic-rendering is researched briskly. Until now, we had proposed a non-photo-realistic-rendering technique for generating a Suibokuga-like image of mountain scenery. The ability of this technique was restricted to representing mountain scenery. In this paper, in order to remove this restriction, we propose the technique of generating a Suibokuga-like image from the three dimensional polygonal data. Using this technique, we can generate a Suibokuga-like image of arbitrary object, we can construct the shape of the object by polygons. Moreover, we propose the method for representing the special brush drawings of Suibokuga, called "Shunho" and "Tenho", and creating a image by "Sensenbyoho", which is well used for the landscape painting. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 2001, 号 35(2001-CG-103), p. 37-42, 発行日 2001-04-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |