WEKO3
アイテム
TVML を用いたノンビデオリアリスティックフェイシャルアニメーション
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38295
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38295b936924a-4501-4046-b3cb-6e46c9f706a0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-08-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | TVML を用いたノンビデオリアリスティックフェイシャルアニメーション | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Non - Videorealistic Facial Animation using TVML | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Humanities and Sciences Ochanomizu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Humanities and Sciences Ochanomizu University | ||||||||
著者名 |
藤島, 智子
× 藤島, 智子
|
|||||||
著者名(英) |
Tomoko, Fujishima
× Tomoko, Fujishima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | コンピュータグラフィックスにおいて,架空のキャラクタが人間らしく振る舞うヒューマンアニメーションは,エンターテイメントにおける需要も高く,長い間研究が進められてきた.しかし,現実感あふれるヒューマンアニメーションを制作するためには,専門的な知識と経験的な知識が必要となり,一般のユーザが魅力のあるアニメーションを制作することは容易なことではない.本研究では,簡易なレンダリング法を用いながらも,特徴的な動きを強調することで,より効果的な映像を受け手に与えることができるという考え方を発展させて,ノンビデオリアリスティックレンダリング(Non-Videorealistic Rendering :NVR) というコンセプトを提案する.本稿では実際に,発話状態におけるNVR に焦点を合わせ,TVML のキャラクタに舌を組み込む方法を提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A great demand for the entertainment industry has been an incentive to conducting active R and Ds in the area of human animation with ctitious characters. However, special knowl- edge and expertise are still required for common users to create fascinating human animation pieces. In this research, a focus is placed on the fact that a simple animation with ingeniously- emphasized feature human motions can provide impressive information that may not readily apprarent in those produced by using sophisticated techniques. The fact can lead to a new paradigm termed non-videorealistic rendering (NVR). This atricle shows a rst step toward the concept by presenting a method for rendering a tongue in an NVR manner to make a TVML character speak lively and expressively. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 2002, 号 77(2002-CG-108), p. 19-24, 発行日 2002-08-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |