WEKO3
アイテム
ペイント画からの強調効果の抽出法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38219
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/38219e3e28daf-25a4-41eb-9f44-1b8eea739724
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-02-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ペイント画からの強調効果の抽出法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Extraction Method of Accentuation Effects from a Painted Image | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
スタジオじゃっく | ||||||||
著者所属 | ||||||||
オー・エル・エム・デジタル | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Studio Jack Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
OLM Digital Inc. | ||||||||
著者名 |
佐藤倫也
× 佐藤倫也
|
|||||||
著者名(英) |
Tomoya, Sato
× Tomoya, Sato
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Non-photorealistic Rendering(NPR)のセルアニメーションへの応用が盛ん行われている.その際,画家により描かれた2次元画像から3次元データを構築し,3DCG技術とNPR技術を適用する.このとき,画家の絵には,観察者に対して特定の領域に注意を集めるための強調表現がしばしば用いられる.すなわち,強調したい領域を周囲よりも明るく描画する.本論文では,画家により描かれた2 次元画像から,前記の強調効果を3次元情報として抽出する手法を提案する.これによ り,画家が描いた視点位置とは異なる位置から見た場合でも同様の強調効果を得ること が可能となり,アニメーションの作成において非常に有用である. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In the cel animation workplace, non-photorealistic rendering (NPR) techniques are often applied to a 3D scene model, which is constructed by referring to the 2D hand-drawn images of the scene. There exist a lot of scene features that must be modeled from the 2D information. The accentuation effects are amongst the most important features in a hand-drawn scene. In this context, accentuation refers to adding hand-drawn shading of the scene. The specific region that an artist wishes the viewer to observe is drawn brighter than the other regions. In this paper, a method is proposed for the extraction of the accentuation effects from a single 2D painted image of an animated scene. This method enables the automatic addition of the accentuation effects to each frame of the animation, observed from other viewpoints. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 巻 2004, 号 16(2003-CG-114), p. 49-54, 発行日 2004-02-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |