WEKO3
アイテム
三角ドットを用いたワープロ用高品質漢字プリンタ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/37808
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/378088bbc750f-83c0-4963-883d-a267eb9d939c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1986 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-11-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 三角ドットを用いたワープロ用高品質漢字プリンタ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | High Quality KANJI Dot Printer for Japanese Language Word Processor using Triangular Dots | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
岡山理科大学工学部電子工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Okayama University of Science | ||||||||
著者名 |
塩野, 充
× 塩野, 充
|
|||||||
著者名(英) |
Mitsuru, Shiono
× Mitsuru, Shiono
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 日本語ワードプロセッサの出力に使用される漢字プリンタは殆どが次数24ドットのドットマトリスク構成のインパクト型である.これらの文字品質は日常使用する文書としては十分なものではあるが,基本的には方形の黒画素の集合で形成されたパターンゆえ,仔細に見れば斜め部分等にジャギ(ギザギザ)があり,本格的な鉛活字による印刷文字の品質にははるかに及ばない.ドット文字を高品質にするには次数を128ドット等に大幅増加すればよいが,ワープロ用のローコストのプリンタでは必要なパターンメモリと機械的精度の関係で困難である.本研究では 画素を4種類の三角ドットの組み合わせで表現する事により,次数24ドットのままで高品質な漢字を印字しうる方式を提案し,パソコンによるシュミレーション実験を行った.本方式によるワープロ用プリンタは従来のプリンタではジャギの目立つ拡大文字を多用したり,オフセット印刷の原稿作成のように特に高品質な印字を要求する場合に有効性があろう. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | As Japanese Language word processors have come into wide use, the demand of KANJI printers has rapidly increased. Most of such popular KANJI printers are wire-dot type or thermal ribbon type with 24*24 dot matrix. Their character quality is clear enough for usual use. But when they are expanded for large printings, their jagged shape especially at slant parts of the character becomes eyesore. And when the output of the printer are reprinted by offset printing, the differense between such dotted characters and real printing types becomes very clear. In this paper, a method of KANJI printer using triangular dots instead of usual rectangular dots for word processors are proposed and the results of simulation experiment are reported. By this method, clear and smooth character shape can be obtained. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 1986, 号 74(1986-HI-009), p. 1-7, 発行日 1986-11-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |