WEKO3
アイテム
定型文書作成支援システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/37679
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3767930a2c67a-0a99-43d3-aca5-c0cd7d7a67dc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1991 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-03-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 定型文書作成支援システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Document Preparation System for Fixed Format Documents | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)情報電子研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)情報電子研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)情報電子研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者名 |
土田泰治
× 土田泰治
|
|||||||
著者名(英) |
Taiji, Tsuchida
× Taiji, Tsuchida
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 会社内で行われる作業のうち文書を作成している時間の割合は大きい。文書作成を効率良く行うことにより,文書作成の時間を減らし考察する時間を増やすことが必要である。そこで,社内で作成される定型(固定)フォーマットの文書作成時同を短縮すると共に作成した文書データの有効利用が可能な文書作成支援システムを構築することを考えた。我々は,そのシステムを構築するために定型フォーマットの文書を表す文書処理音語MDL(tsubishi Document Langua)を定め,そのMDLを用いて定型フォーマットの文書を作成するシステムを構築した。MDLを導入することにより定型フォーマットの文書作成の効率がアップすると共に作成された文書データが他のアプリケーションのデータとして利川することが可熊となった。現在,このシステムで6種類の定型フォーマットの文書を作成しており,今後,実使用を通じて利用方法の拡大について検討を行っていく予定である。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In our daily activities, we consume long time preparing documents, especially the fixed format documents. It is very important to make document preparation more efficiently. To solve this problem, we have developed a system to simplify preparation of fixed format documents. This system is based on the newly developed MDL (Mitsubishi Document Language). MDL increases the document preparation efficiency. Additionally, MDL data may be used as data for other applications. This system covers 6 types of documents used in our office. We expect to extend the applicability of this system based on the present experiences. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 1991, 号 18(1990-HI-035), p. 27-34, 発行日 1991-03-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |