WEKO3
アイテム
VR技術を利用した遠隔監視・制御システムの設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/37631
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/376316843dae1-ceb9-4119-b8e2-e42b79cb25b4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1992 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-03-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | VR技術を利用した遠隔監視・制御システムの設計 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design of Remote Monitoring and Control System Aided by Virtual Reality Technology | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京電力 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電力 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電力 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Electric Power Company | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Electric Power Company | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Electric Power Company | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者名 |
名井健
× 名井健
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Myoi
× Takeshi, Myoi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、人工現実感技術 (技術) が急速に発達しており、産業面への応用も報告されつつある。本研究では、電力機器の監視・制御システムの設計用インターフェースとして、VR技術を活用することを考えている。本論では、まず電力における監視・制御機能を整理する。その上でVR技術を・遠隔地の監視情報の表示方式の検討、・操作員のヒューマンインタフェースの分析、・制御室のレイアウト支援へ適用する手法を紹介する。さらに、従来の設計手法と比較した時のVR技術の有効性を明らかにするとともに、今後解決すべき?技術の課題を整理する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, Virtual Reality Technology has progressed rapidly. It is now possible to apply VR to various industries. At the Tokyo Electric Power Company (TEPCO), we have applied VR technology as a design interface for an electric power control room. In this paper, we discribe the normal operation of a TEPCO elecric power control room and how VR was applied to support control panel design, analysis of humanfactors, and improvement of control room layout. The effectiveness of VR technology as a design interface is discussed as well as current limitations of VR technology which should be addressed in the future. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 1992, 号 15(1991-HI-041), p. 109-116, 発行日 1992-03-02 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |