WEKO3
アイテム
無線通信におけるマルチキャストを用いた同報応答機構MACSの設計と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/37590
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3759071064720-ffd7-4064-9cae-305e2016017d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1992 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 無線通信におけるマルチキャストを用いた同報応答機構MACSの設計と実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | MACS : Response mechanism using multicast in a radio network | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
岩沢, 透
× 岩沢, 透
|
|||||||
著者名(英) |
Toru, Iwasawa
× Toru, Iwasawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 無線通信を用いてContract Netを実現する場合には、回報送信に対する応答機構が必要である。しかし、同報送信に対して複数の応答を受信するためには多大な時間を要する。本研究では、一部の局だけに応答をさせるマルチキャストを用いることにより、応答数の少ない回報応答機構MACS (chanism of ACknowledgement using multica)を設計・実装した。MACSは、応答受信中も通信経路を占有しないので、他の通信が疎外されることがない。さらに、同時に複数のContract Netを起動し、応答を並行に受信することも可能である。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | When we want to realize Contract Net protocol, a response mechanism for broadcast is needed. But it takes so much time to receive many acknowledgements. In this paper, we have designed and implemented a response mechanism called MACS (Mechanism of ACknowledge using multicaSt) by using multicast announcement. Using MACS, communication channel is never occupied even if responses are sending. Moreover, multi Contract Net protocols can be controlled concurrently without occuring colligion of many acknowledgements. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 1992, 号 69(1992-HI-044), p. 173-180, 発行日 1992-09-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |