WEKO3
アイテム
オンライン手書き数式認識システム「METAH」の試作
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/37520
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/37520c903654e-9cc7-43e5-8e2e-1f765c0b3212
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1993 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-05-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | オンライン手書き数式認識システム「METAH」の試作 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Prototyping of METAH, A Recognition system for On - line Handwritten Mathematical Expressions | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学大学院工学研究科電子情報工学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学大学院工学研究科電子情報工学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学大学院工学研究科電子情報工学 | ||||||||
著者名 |
村瀬, 敦史
× 村瀬, 敦史
|
|||||||
著者名(英) |
Atsushi, Murase
× Atsushi, Murase
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、オンライン手書き入力による、数式認識システム「METAH」におけるUIに関する設計と、実際に試作したシステムの処理方式について述べる。数式は、その構造を示すために、二次元的な情報を有している。このような対象においては、手書き入力の利点が生かせると考えた。しかし、パタン認識には誤認識やリジェクトが伴う。UIの設計は認識エンジンの高い認識率と同等に重要である。本研究では、手書きは創造的な思考を妨害しないということに注目して、数式の考えながらの入力(創造入力)のためのUIを提示する。またそれと対をなす複写入力のためのUIの設計も論じる。一方、認識方式としては、数式を個々の記号パタンに分割し、それぞれを識別し、それらの記号間に幾何学的な連結を見い出し、それをもとに構造解析を行う。その処理方式についても述べる | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes the design of user interfaces (UI), and pattern processing and recognition methods for an on-line recognition system 'METAH" for the input of mathematical expressions by handwriting. Mathematical expressions possess geometrical information that expresses their structures. Handwriting is thus suitable for inputting such objects. However, pattern recognition entails misrecognition and rejection. Well designed UI's are as essential to the system as high recognition rates. Based on the fact that handwriting does not interrupt creative thinking, this paper presents UI's for the creative input of mathematical expressions. In contrast to the creative input, the design of UI's for their copy input is also discussed. As for the recognition processing, the prototype system partitions mathematical expressions into symbol patterns, identifies each symbol, recognizes their positional relationships and then parses them. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 1993, 号 35(1993-HI-048), p. 25-32, 発行日 1993-05-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |