WEKO3
アイテム
素人ユーザを対象としたポータブル端末とUIプラットフォームの試作
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/37470
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/374709be38956-89b9-4778-9dc1-14e71342bfa3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 素人ユーザを対象としたポータブル端末とUIプラットフォームの試作 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Prototype of a Portable Terminal with a User Interface for Novices | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NEC関西C&C研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NEC関西C&C研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NEC関西C&C研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kansai C&C Res. Lab., NEC Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kansai C&C Res. Lab., NEC Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kansai C&C Res. Lab., NEC Corporation | ||||||||
著者名 |
加藤, 清志
× 加藤, 清志
|
|||||||
著者名(英) |
Kiyoshi, Kato
× Kiyoshi, Kato
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らは、特別な操作技術や知識を持たない素人ユーザを対象としたUI機構「素人インタフェース」を提案し、このUI機構を提供するソフトウェアプラットフォームを搭載したポータブル端末試作機を開発した。本試作機は、タッチパネルを装着したカラー液晶と3つのボタンを持ち、手書きカラーイメージの入カとソフトボタン/リスト選択入力による、家庭、オフィス、店舗等での新しい情報通信サービスを提供することができる。本論文では、ポータブル端末製品のUIについて考察し、素人ユーザを対象とした試作機のシステム構成とUIの概要について述べる。さらに、今後の展開として、物理世界メタファを利用したアプリケーション環境について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a new user-interface mechanism for novice people without any computer-related skill and knowledge, which we inplemented on a portable terminal. The prototype, with a color LCD panel and 3 mechanical buttons, allows us to input handwritten images, and select menu-items on the touch panel. It is expected that the prototype will provide new infomation/communication services to home, offices and stores. In this paper, we show you the current state of art on portable terminals, and describe the system overview on the prototype. Finally we add the next approach on the portable terminal in progress. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 1994, 号 23(1993-HI-053), p. 33-40, 発行日 1994-03-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |