WEKO3
アイテム
視覚障害者用文書処理システムにおける情報伝達法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/37381
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/37381b5351068-a454-44b7-af1e-d30047e6eb6c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-09-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 視覚障害者用文書処理システムにおける情報伝達法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Document Processing System for the Visually Disabled | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory | ||||||||
著者名 |
浅川, 智恵子
× 浅川, 智恵子
|
|||||||
著者名(英) |
Chieko, Asakawa
× Chieko, Asakawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 視覚障害者の情報源を拡大するため,印刷文書へのアクセスを可能にすることは重要な課題である.しかし,最近の印刷文書には飾り文字・図表・絵や写真・カラーページなどの視覚情報が多く含まれている.このようなタイプの文書に非視覚的にアクセスするためには,従来のOCRとは異なる視覚障害者にとってきめの細かいユーザーインターフェースが必要となる.本稿では視覚障害者用文書処理システムにおけるユーザーインターフェースについて,雑誌を読むという点を中心に考察を行ったのでその結果を報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | It is very important for the visually disabled to be able to directly access printed documents in order to increase their information resources. But nowadays these documents contain a lot of visual information such as decorative lettering, diagrams, illustrations, photographs, colored pages, and so on. Since it is impossible to access all the information contained in such documents through the current user interfaces of OCRs, a more friendly user interface should be specially designed for the visually disabled. In this paper, we will report the results of our investigation into the ideal user interface for a visually disabled person reading a magazine. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 1995, 号 88(1995-HI-062), p. 33-40, 発行日 1995-09-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |