WEKO3
アイテム
BookWare:本と本棚メタファによるマルチメディア情報ハンドリング
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/37279
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/372795a4c8b8b-7b2a-4bf9-b718-80f001446168
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-05-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | BookWare:本と本棚メタファによるマルチメディア情報ハンドリング | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | BookWare : A Multi - Media Handling System with Book and BookShelf Metaphor | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||||
著者名 |
鈴木, 健也
× 鈴木, 健也
|
|||||||
著者名(英) |
Kenya, Suzuki
× Kenya, Suzuki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現状のハイパーメディアでは、全ての情報間の関連は単一のリンクで表現される均質なものとなり関連の疎密が見えにくいインタフェースとなっている。これに対して、従来のメディアで行われているように、関連の疎密や扱う情報の大小などによって様々な整理法とインタフェースメタファを用いることで、一般的な人々にも使いやすいアクセス手段を与えることができると考えている。本は従来からこのような整理が続けられ、一般的にも受け入れやすいメディアである。本稿では、本メタファを中心とした環境を実現するためのBookWareとそのアーキテクチャを提案し、その実現例として、ブックメタファと本棚メタファを使ったマルチメディア情報ハンドリングについて述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a new concept of handling multimedia information such as hypermedia. The concept is called BookWare. The current hypermedia system treats hyperlink as homogeneous. In real world, a book is used to express the same topic information, and a bookshelf suits personal preference expression. BookWare system provides various interface to manage relations between information. The architecture of BookWare consists of acquisition, transformation and presentation layer. We discuss book and bookshelf metaphor interface based on BookWare. We describe also about the application of BookWare. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 1997, 号 43(1997-HI-072), p. 67-72, 発行日 1997-05-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |