WEKO3
アイテム
接平面近似曲面のなめらかな力覚補間呈示に関する一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/37088
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/37088684155b3-d884-4024-8bbf-8e36125a813f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-05-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 接平面近似曲面のなめらかな力覚補間呈示に関する一考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Haptic Absolute Threshold for Smooth Tangent - Plane Approximation of Cylindrical Surfaces | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
生命工学工業技術研究所人間環境システム部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
生命工学工業技術研究所人間環境システム部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
生命工学工業技術研究所人間環境システム部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
生命工学工業技術研究所人間環境システム部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Bioscience and Human - Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Bioscience and Human - Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Bioscience and Human - Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Bioscience and Human - Technology | ||||||||
著者名 |
山下, 樹里
× 山下, 樹里
|
|||||||
著者名(英) |
Juli, Yamashita
× Juli, Yamashita
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 点接触型力覚呈示装置を用いて多面体近似された曲面をなめらかに呈示するには,各多面体間を力覚的になめらかに補間する必要がある.しかし,力覚的になめらかな補間に必要な近似の精度を決定する,ヒトの力覚による曲面の知覚限界(絶対閾)は明らかではない.本研究では,接平面で近似した円筒面を補間呈示した場合の絶対閾を実験的に求め,ヒトが曲面をなめらかであると判断する場合にどんなパラメータが寄与しているかを推定した.その結果,反力方向がC^1連続以上で変位情報がC^0接続である場合,近似の粗さ(ひとつの接平面の表す中心角)の絶対閾は,円筒面の曲率に比例し,また面の硬さにも依存することがわかった.これより,近似面と真の円筒面との最大距離が,面の硬さに応じて決まる一定値以下であるときに,ヒトは補間近似面をなめらかな円筒面であると判定していると推定される. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Haptic/force feedback device is an important three-dimensional haptic display whose application fields include computer aided design (CAD). For CAD applications, smooth interpolation of polygonized surfaces with "force shading " technique is very useful for maintaining high haptic-rendering refresh rates by reducing the cost associated with computing the exact collision point of the cursor and object. The resolution requirement of such poligonization, defined by human sensory thresholds, is unknown. We have conducted experiments to measure the human absolute threshold values on smoothness of cylindrical surface approximated by tangent planes, which are interpolated in different ways. The results have shown that, when reaction force direction is force-shaded, the absolute threshold is mainly defined by the maximum difference between the polygonal approximation and the true surface and stiffness. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2000, 号 39(2000-HI-088), p. 21-28, 発行日 2000-05-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |