WEKO3
アイテム
利用者の多様な処理記述理解を目的とした属性に基づく処理のモデル化の試み
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36916
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/369166827e5c7-6bfd-4f2f-9e70-7c89e2ae058d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-11-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 利用者の多様な処理記述理解を目的とした属性に基づく処理のモデル化の試み | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Toward a semantic modelling of computer processings for enabling to interpret what user - descriptions of processing mean | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学情報理工学系研究科電子情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学新領域創成科学研究科基盤情報学専攻 | ||||||||
著者名 |
古宇田, フミ子
× 古宇田, フミ子
|
|||||||
著者名(英) |
Fumiko, Kouda
× Fumiko, Kouda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在のコンピュータシステムの利用者インタフェースは、システムごとに異なる個々の処理のプリミティブを提供するのみで、目的を果たすためにこれらのプリミティブをどう組合わせて用いるかは利用者に任されており、慣れない利用者にとっては使いにくいものとなっている。この問題の解決には、利用者は処理の目的を記述し、具体的な処理手順は目的記述から自動生成することが考えられる。このために、計算機システムが提供する処理を共通に記述する枠組を提案する。提案する枠組では、処理の対象の諸属性に注目し、処理前後の属性の変化を処理として捉える。これによって、処理のモデルを属性空間上の写像として構築する方向を示した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Current user interface provides users with OS-driven separate primitives with only a single identifier, which are a parts of a purpose ofprocessing and are difficult to combine but specified, so that novices are hard to understand. To resolve this problem our approach is to consider attributes of the computer processings, based on the fact that users have their own abstract concept of computer processings using a user interface. Thus, we observe some concrete processings and extract several common features on the attributes of the processings. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2002, 号 111(2002-HI-101), p. 25-32, 発行日 2002-11-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |