WEKO3
アイテム
Reversible Display: 両面ディスプレイによるコンテンツ閲覧
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36773
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/367730f89dddd-21d0-45a4-a0de-cb76f0a70492
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-05-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Reversible Display: 両面ディスプレイによるコンテンツ閲覧 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Reversible Display: Content Browsing by Double Sided Display | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
情報通信研究機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
T-D-F/Robot Interaction | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Information and Communications Technology Japan | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
T-D-F/Robot Interaction | ||||||||
著者名 |
中村, 聡史
× 中村, 聡史
|
|||||||
著者名(英) |
Satoshi, NAKAMURA
× Satoshi, NAKAMURA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿で提案するReversible Displayシステムは,2つのディスプレイを板状コンピュータの表面,裏面の両面に備え,物理的なひっくり返し操作によりコンテンツを閲覧できるシステムである.両ディスプレイは独自の役割を持ち,連携を取りながらコンテンツを提示する.Reversible Displayシステムは,その両面性という特徴から,二面性をもつコンテンツの閲覧に適している.本稿では,Reversible Displayシステムの設計および実装を行い,本システムを利用したコンテンツ閲覧の可能性について議論する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose and implement the reversible display system which is constructed with two displays. One is on the front surface and the other is on the back surface. In the reversible display system, the display on the observer’s side and the display on the reverse side have different roles. The images shown on each display are synchronized. The reversible display system is better suited to showing the bilateral character of things. For example, when one display shows the front face of the digital content, another display shows the rear face of digital content. The user can change the face of the digital content just by reversing the display. We believe that these physical interactions are easy to understand, and are intuitive, natural and enjoyable for users. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2005, 号 52(2005-HI-113), p. 67-73, 発行日 2005-05-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |