WEKO3
アイテム
写真とコメントの共有による体験協創の支援
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36688
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36688b7d42d1f-d0f0-4669-95ae-58d18d9a6e42
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-07-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 写真とコメントの共有による体験協創の支援 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Supporting Experience Collaboration by Sharing Photos and Comments | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of Infomatics,Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of Infomatics,Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of Infomatics,Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of Infomatics,Kyoto University | ||||||||
著者名 |
伊藤惇
× 伊藤惇
|
|||||||
著者名(英) |
Jun, Ito
× Jun, Ito
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | PhotoChatは各ユーザが撮影した写真の上に文字や絵を書き込むことができ、その写真データと書き込みデータをリアルタイムにネットワーク上で共有するシステムである。これにより共有した写真について、撮影したその場でコメントし合うことができる。そこでPhotoChatを用いて実験を行い、このような新しい形のコミュニケーションがどのように行われるのかについて詳細に考察した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | we have developed a system that supports casual communication between two or more uses though sharing experiences, which was named Photo Chat. Photo Chat has a camera and a tablet display, enablles users to annotate comments on mutual photos, and has real-time information sharing functions including photo data and comment data.We applied this system to the task of checking materials and the zoo tour.Experimental results and effects of communication by comments on mutual photos are discussed. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2006, 号 72(2006-HI-119), p. 55-62, 発行日 2006-07-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |