WEKO3
アイテム
参加体験型ワークショップにおける複数の音響信号からの位置関係の抽出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36572
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3657270eec21b-eb09-44cc-9ed9-9577dd0b932e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-01-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 参加体験型ワークショップにおける複数の音響信号からの位置関係の抽出 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Recognition of Location Relationships using Audio Signals for Participatory Learning Workshops | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所情報技術研究部門 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所情報技術研究部門 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
多摩美術大学情報デザイン学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所情報技術研究部門 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Research Institute, National Institute of AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Research Institute, National Institute of AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Interaction Design, Tama Art University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Research Institute, National Institute of AIST | ||||||||
著者名 |
中村, 嘉志
× 中村, 嘉志
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshiyuki, NAKAMURA
× Yoshiyuki, NAKAMURA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,ワークショップ(参加体験型の創造的活動)での活動記録を目的として,記録した複数の音響信号から,参加者のその場における位置履歴を推定する手法について述べる.提案手法は,ワークシヨップの音声記録を行うだけでなく,位置センサや方向センサを用いなくとも,録音装置と音源装置を用いるだけで参加者の位置履歴を推定することができる.音源装置から発せられた固有音は録音装置で記録され,この固有音を頼りに解析することにより,オブジェクト(ヒトやモノ)のそれぞれの位置関係を抽出する.ユーザは,抽出された位置関係を位置による活動履歴として後で振り返ることができる本稿では〆予備実験を通して提案手法の有効`性を評価する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes an activity capture method of attendees and facilitators for indoor interactive work shops, which are events designed for participatory learning and creative endeavors in group. Without any special location sensors or direction sensors, a simple acoustic recorder and player for every user and artifact in the workshop enables the method to estimate the user location history as well as recording the audio scenery. Each audio signal captured by a recorder is analyzed and identified as a specific sound emitted from a corresponding audio player. The locations and orientations of all users are estimated by collecting all the information in the vicinity of each attendee. Users can re-experience the workshop audially and visually using a map of the workshop room and attendees' locations and orientations. Our preliminary experimental results demonstrate the feasibility of our estimation method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2008, 号 11(2008-HCI-127), p. 23-28, 発行日 2008-01-31 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |