WEKO3
アイテム
ファクシミリ通信アダプタの開発 MF100ファクシミリアダプタ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36230
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/362303c89aa65-0c26-4f8e-b321-da8824e61184
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1987 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1987-03-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ファクシミリ通信アダプタの開発 MF100ファクシミリアダプタ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | DEVELOPMENT OF FACSIMILE COMMUNICATION ADAPTER | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
沖電気工業株式会社コンピュータシステム開発本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
沖電気工業株式会社コンピュータシステム開発本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
沖電気工業株式会社コンピュータシステム開発本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
沖電気工業株式会社コンピュータシステム開発本部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
OKI Electric Co., Ltd. Computer Systems Division | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
OKI Electric Co., Ltd. Computer Systems Division | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
OKI Electric Co., Ltd. Computer Systems Division | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
OKI Electric Co., Ltd. Computer Systems Division | ||||||||
著者名 |
川村, 克彦
× 川村, 克彦
|
|||||||
著者名(英) |
Katsuhiko, Kawamura
× Katsuhiko, Kawamura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本報告では既に普及しているGIIIファクシミリと情報処理装置を有機的に結合するための高機能なメディア変換装置として,MF100ファクシミリアダプタを開発したのでこの装置の開発について報告する。MF100の応用範囲は,パーソナルコンピュータから汎用コンピュータまでの広い範囲を目指している。上位装置から文字とイメージの1ページ内の混在/重畳を含む種々の形式の文書データを受取りメディア変換してGIIIファクシミリへ鮮明に出力する一方,GIIIファクシミリから受信して上位装置へイメージ文書として転送する。MF100の汎用性を実現/保証するために,上位装置との間のインタフェイスには標準の高速バスであるIEEE488及び文書の国際標準形式であるCCITT T.73/ISO ODA/ODIFに準拠する方式を採用している。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We developed MF100 facsimile adapter as a powerfull media conversion equipement which interconnects existing G III facsimiles and information processing systems. The application scope of MF100 includes from personal computers to main frame computers. MF100 recieves any kind of document data of characters and graphic pells which includes the coexistence or overlay of character blocks and graphic blocks, converts the document data to purely graphic pells in A4 or B4 sheet size, and finaly calls up and sends it to the designated remote G III facsimile. MF100 recieves from G III facsimile and sends the converted document of graphic pells to its upper system. For the connectability between MF100 and upper systems, we adopted the generalized intefaces which are IEEE488 high speed bus and standardized document architecture defined in CCITT T.73 and ISO ODA/ODIF. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 1987, 号 18(1986-DPS-032), p. 27-34, 発行日 1987-03-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |