WEKO3
アイテム
ソフトウェア開発サテライトオフィスの実験
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36069
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36069ec393fd8-a685-4502-b776-ac966dcb8008
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1991 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-01-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ソフトウェア開発サテライトオフィスの実験 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | EXPERIMENTS OF SOFTWARE DEVELOPING SATELLITE OFFICE | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信処理研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信処理研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信処理研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTソフトウェア株式会社 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Communications and Information Processing Laboratories. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Communications and Information Processing Laboratories. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Communications and Information Processing Laboratories. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Software Corporation | ||||||||
著者名 |
小柳津育郎
× 小柳津育郎
|
|||||||
著者名(英) |
Ikuro, Oyaizu
× Ikuro, Oyaizu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ソフトウェア開発サイトの分散化にともない,サイト間の意志疎通や情報伝達を高め,全体としてのソフトウェア開発力を向上していくことが重要な課題となっている. この報告では,分散オフィスにおけるソフトウェア開発支援に要求される条件を整理し,これを現在の生産支援環境をベースとして段階的に実現していくシナリオを提案している.また.このシナリオの第1ステップとして,汎用パソコンをISDNに接続し,音声とマルチメディア(イメージ,手書き,テキスト)文書によるインタラクティブな会話ができるオーディオグラフィック通信会議システムを開発しており,本システムの構成方式とこれを利用したサテライトオフィスの概要を述べている. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Requirements of software development in distributed offices are discussed and a realizing scenario of the environment is related in this paper. In the first state of this scenario, the ISDN audio-graphics teleconferencint system using personal computers has been developed, and experimentally introduced into distributed software developing offices. This system can provides interactive multimedia data transmission such as voice, images, handwritten signals and texts with which user can easily communicate with each other or make a presentation in various software developing processes. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 1991, 号 8(1990-DPS-048), p. 57-64, 発行日 1991-01-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |