WEKO3
アイテム
高速シリアルバス(IEEE 1394)通信方式及び表示装置、WANへの適用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/35512
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/355123c290159-b6f6-472e-aeb6-b250f05bff4d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-05-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高速シリアルバス(IEEE 1394)通信方式及び表示装置、WANへの適用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Display Monitor and ATM Gateway for IEEE 1394 High - speed Serial Bus | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機東部コンピュータシステム | ||||||||
著者所属 | ||||||||
スペースソフト | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mitsubishi Electric Computer System Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
SpaceSoft Incorporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者名 |
鈴木, 昌則
× 鈴木, 昌則
|
|||||||
著者名(英) |
Masanori, Suzuki
× Masanori, Suzuki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | IEEE 1394高速シリアルバスは、100,200または400Mbpsデータ転送のためのハードウェアとソフトウェアのための標準である。IEEE 1394は特にマルチメディアデータ転送のための特徴的な機能を備えている。ビデオや音声といったデータを転送するための帯域を確保しリアルタイム伝送を可能にしてくれる機能を持つ。このIEEE 1394高速シリアルバスを用いたビデオ会議システムの実現を目指している。このための中核的な技術となるIEEE 1394ビデオデータをRGB,NTSC及びS?Videoに変換し表示する装置(ideo Widge)をIEEE 1394通信方式に基づいて試作した。この装置とディジタルカメラをIEEE 1394 Busに接続することによって、カメラの映像を高画質でかつリアルタイムに表示でき、ホームマルチメディア等の分野での適用にも期待できる。又広域でのビディオ会議システムを可能にするために、IEEE 1394 Busを広域ATM通信網に接続するための1394?ATM Gatewayも併せて試作した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | IEEE 1394 is a hardware and software standard for transporting data at 100, 200, or 400 megabits per second. The IEEE 1394 serial bus has a distinctive feature for multimedia data transporting. Video and audio data can be guaranteed its bandwith for just-in-time delivery. We are aiming at the video conferencing system based on the IEEE 1394 serial bus. The display device, which is called Video Widget, is the prototype device for use with the video conferencing system and home multimedia system. It converts the digital data transfered over the IEEE 1394 bus into data for use by RGB, NTSC and S-Video display. By connecting a Video Widget to digital cameras, full motion digital video images can be displayed in real time. But because these specifications are those of a local bus, they cannot be employed without modification for wide-area connections. We therefore implemented 1394-ATM Gateway functions. As a result, it became possible to transmit data using an IEEE 1394 Bus not only locally, but between remote sites as well. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 1996, 号 40(1996-DPS-076), p. 193-198, 発行日 1996-05-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |