WEKO3
アイテム
Enabled - Mailによる非定型ワークフローアプリケーションの試作
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/35511
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/35511b670a946-71cb-4718-92fe-ed24d41f193b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-05-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Enabled - Mailによる非定型ワークフローアプリケーションの試作 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Experimental Workflow Application using Enabled - Mail | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
国際電信電話(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国際電信電話(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国際電信電話(株) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kokusai Denshin Denwa Co. Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kokusai Denshin Denwa Co. Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kokusai Denshin Denwa Co. Ltd. | ||||||||
著者名 |
三宅, 優
× 三宅, 優
|
|||||||
著者名(英) |
Yutaka, Miyake
× Yutaka, Miyake
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 電子メールが組織内および組織間の情報交換の手段として、広く利用されている。近年、インターネットメールの機能拡張の1つとして、メール内にプログラムを格納し、受信者側でそれを実行するEnabled?Mailが提案されている。筆者等は、Enabled?Mailを利用して、アンケート処理や文書回覧等のワークフローアプリケーションをサポートするシステムを試作した。これは、各種業務を、電子メールを使用して自動的に行うことを可能としている。また、グラフィカルなユーザインタフェースを利用することにより、電子メールに格納するプログラミングを行うこと無く、簡単にワークフロー処理の設定を行うことができる。本稿では、アンケート処理の例を中心に、本システムの概要について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Electronic mail is widely used for information exchange in many organizations. Recently, enabled mail that introduces programs in the electronic mail has been proposed to expand the availability of electronic mail. We have been developing the system for workflow application using enabled mail. This system enables to manage the various works automatically using electronic mail. Moreover, user can set up the workflow easily using graphical user interface. In this paper, we describe the outline of this system with the example of the questionnaire processing. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 1996, 号 40(1996-DPS-076), p. 187-192, 発行日 1996-05-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |