Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
1996-05-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
マルチメディアGUI開発支援環境における事例再利用機構の実現について |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Realization of case reuse system in MM - GUI development support environment |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東北大学電気通信研究所/情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東北大学電気通信研究所/情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
韓国成均館大学工科大学情報工学科 |
著者所属 |
|
|
|
東北大学電気通信研究所/情報科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Institute of Electrical Communication/Graduate School of Information Sciences, Tohoku University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Institute of Electrical Communication/Graduate School of Information Sciences, Tohoku University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Information Engineering, Faculty of Engineering, SKKU(Sung -Kyun- Kwan University) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Institute of Electrical Communication/Graduate School of Information Sciences, Tohoku University |
著者名 |
伊澤, 謙一
徳田, 佳一
李, 殷碩
白鳥, 則郎
|
著者名(英) |
Ken-Ichi, Isawa
Yoshiichi, Tokuda
Eun-Seok, Lee
Norio, Shiratori
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,コンピュータのユーザ層の拡大に従い,非専門家ユーザにも様々なメディアを取り扱えるようなマルチメディアグラフィカルユーザインタフェース(M?GU)への要求が高まっている.我々はMM?GUI構築の容易化のために,事例再利用に基づくMM?GUI開発支援環境を提案している.本開発支援環境の特徴として,構造事例,レイアウト事例,リンク事例及びオブジェクト事例の4種類の設計事例をMM?GUI設計の各所で積極的に再利用し,設計の効率化,容易化を図っている.本稿ではMM?GUI開発支援環境の実現に際し,MM?GUIのモデル化と設計事例再利用の手法を提案し,再利用例を通してその有効性について述べる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Recent years have seen an expansion in the range of computer users by including non-expert users. Thus, in order to allow them to handle various media, Multi-Media Graphical User Interface (MM-GUI) is needed. To simplify the process of structuring MM-GUI, we have proposed an MM-GUI development support environment. The characteristic features of our support environment includes gain in efficiency and simplification of MM-GUI design by "reusing" 4 types of case-bases, namely "structure case" , "layout case", "link case" and "object case". In this paper, we first propose a methodology for modeling a MM-GUI and making "reuse" of a design-case. Then, we show the effectiveness of our proposal through an example of reuse. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10116224 |
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS)
巻 1996,
号 40(1996-DPS-076),
p. 13-18,
発行日 1996-05-16
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |