WEKO3
アイテム
圧縮オーディオ・ビデオのための連続メディア転送プロトコルの研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/35467
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/354671fc0f5cd-0b6f-4da1-bdea-df626be1a2e3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-07-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 圧縮オーディオ・ビデオのための連続メディア転送プロトコルの研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Continuous Media Transmission Protocol for Compressed Audio ・ Video Data | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyo University | ||||||||
著者名 |
知念, 正
× 知念, 正
|
|||||||
著者名(英) |
Tadashi, Chinen
× Tadashi, Chinen
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 高速ネットワーク上でVoD (ideo?on?Deman)サービスを実現するためには、転送効率を高めるために圧縮技術の利用が有効であるが、単位時間に転送されるデータ量が変化するため、可変レート転送が必要となる。又、クライアント及びサーバやネットワークの動的な負荷変動によるパケット紛失が発生し、フレームレートが変動しQoSが維持できない場合もある。そこで本研究では、動画像圧縮法としてMPEGを使用した場合の2つの可変ビットレート転送方式を導入して、パケットオーディオ・ビデオシステムのプロトタイプをFDDI上に構築し、負荷変動に対するパケット紛失及びスループットの評価を行なった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In order to realize VoD (Video-on-Demand) service through high speed network, it is necessary to use video compression technique. However, since the data size for each video frame varies in time, variable bit rate transmission is required. Also, due to packet loss by increase of CPU load in client and server station over network, the video frame rate is seriously influenced, eventually, the user requested QoS is not guaranteed. In this paper, we introduce two continuous media tramsmission methods to realize variable bit rate transmission. The performance evaluation of packet loss and effective frame rate when the CPU load on client station has been changed, is analyzed using the prototyped Packet Audio・Video System (PAVS). | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 1996, 号 63(1996-DPS-077), p. 7-12, 発行日 1996-07-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |