WEKO3
アイテム
レート制御を考慮した連続メディア転送プロトコルの研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/35376
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3537604cb4b3c-223d-4224-8033-22c847ae77d0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-02-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | レート制御を考慮した連続メディア転送プロトコルの研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation of the Method of Dynamic Rate Control for Continuous Media Transmission Protocol | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyo University | ||||||||
著者名 |
知念, 正
× 知念, 正
|
|||||||
著者名(英) |
Tadashi, Chinen
× Tadashi, Chinen
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 圧縮技術を用いた連続メディア転送においては、フレーム当りのデータ量を大幅に削減することできるが、サーバ/クライアント及びネットワークの負荷変動によりパケット紛失が発生した場合、画質の低下やフレームレートの低下を引き起こす。本研究においては、負荷変動に対して動的にパケット間隔を調整することにより、パケットロス率を抑制し、かつ、クライアント側での実効フレームレートをサーバ側にフィードバックし、送信フレームを間引いてフレームレートを調整することにより、ビデオサービスの実時間性を保証する転送方式を提案する。そして、これらの転送方式を導入したパケットオーディオ・ビデオシステム(AV)のプロトタイプを構築し、負荷変動によって生じるパケット紛失の影響を抑制するパケット紛失制御、及び、可能なメディアデータ処理量に合わせたフレーム数を提供するフレームレート制御の性能評価を行なった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | It is well known that video data can be dramaticaly reduced on continous media transmission by using compression techingue. However, video quality and frame rate degrade when packet loss occured because CPU loads on the client/server on network traffic increases. In the paper, We introduce continuous media transmission method which guarantees the realtime audio video by adjusting packet interval to reduce packet loss dynamically and controlling frame rate on the client to adapt the effective throughput on the server. We implemented a prototyped Packet Audio・Video System (PAVS) to evaluate performance of the packet loss control and frame rate control function. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 1997, 号 20(1996-DPS-081), p. 123-128, 発行日 1997-02-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |